ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーちーパパ
あーちーパパ
大阪市在住 あー、ちー
小学3年生の双子の女の子
パパ、ママの4人家族です。

ファミキャン、グルキャンいっぱい楽しんでます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2013年02月11日

信貴山のどか村

こんにちは〜

三連休の最終日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日の夜からは、出撃された方々のレポが大量にアップされると思うので
我が家は、サクッと簡単にします(笑)

本当なら、金剛山に行って
雪遊びの予定でしたが
がない(泣)との情報の為

いちご狩に変更〜(^O^)/

さすが、三連休ですね(汗)
どこも予約一杯(汗)

なんやかんやで(笑)

信貴山のどか村に行って来ました(^O^)/

帰りにママさんの実家に行って、粗大ゴミを無料で捨ててもらうという裏目的が(笑)


冬の間は、大人300円子供100円と
安くなります。

天空たまご拾い。




1つ50円でした。

たまごを産む瞬間を見れたのでいい経験になったと思いますo(^▽^)o



次に、ひつじとヤギに餌やりに





手がベトベト(汗)

すぐにトイレを探して(笑)
お昼ごはんへ(^O^)/

石窯のピザがありました。

一枚1200円 スープ付き



ここで採れた野菜のピザで
キャベツが入って美味しかったです!

デイキャンプ場のそばにアスレチックと
芝のソリ滑りがあるので
見学を兼ねていきました。



20分300円のソリ滑りo(^▽^)o



デイキャンプ場っていうかBBQスペースでした(T ^ T)



奥にランプの店があったので覗きにいくと


廃墟でした(笑)

BBQスペースの増設工事が行われていたので、話しを聞くと
花見時期はいっぱいになるそうです。

今日は一組がBBQしておられました(^O^)/

構内はアップタウンがキツく結構歩いたので子供達にはいい運動になったかな(^_^;)

昨日ゴルフ行ってた僕は軽い筋肉痛やったので辛かったのは内緒で(泣)

雪がチラついてきたのでちょっと早めに
ママさんの実家に向かいました(^O^)/

今回は、本当に簡潔に(笑)
おわり(^O^)/






  • LINEで送る


この記事へのコメント
ズボラママですこんばんわ~
いちご狩り残念でしたね。というようりももうできるんや!?とびっくり。
ビニールハウスだとあんまり関係ないんかな?(^^)
たまご拾いいいですね!たまごかけご飯にしたらめっちゃおいしーんでしょうね♪

キャンプ初めると休みのたびにどこいこっかな~て感じになりますね。
去年まではイオンに買い物ぐらいしかしてなかった我が家も
ぐんぐんアウトドア派になってきました~(^^)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年02月11日 18:22
こんにちは^^

信貴山のどか村!知りませんでした!!

タマゴ拾い!!!
むっちゃ新鮮!
産みたてもあるんだ!!

一日!パパ頑張りましたね^^
(筋肉痛を引きずって、、)とな
Posted by アイディ at 2013年02月11日 18:33
こんばんは(^^)
信貴山のどか村ですか
子供が6ヶ月のときくらいまで、近くに住んでましたよ
カミさんと二人で行くようなとこではないんで、1度覗いた程度ですが
イチゴ狩り、できなかったですかねぇ、のどか村で
というか、もう出来るんですね
イチゴ狩り、予約しようかなぁ
Posted by kazuura at 2013年02月11日 18:48
 こんばんは(^o^)

 「え?この時期にイチゴ狩り?」って思っちゃいましたが,
時期を変更して後日金剛山でイチゴ狩りなんですよね(^^;)

 でも,タマゴ狩り(笑)楽しそうですね。

 信貴のどか村,いいところがあるんですね。初めて知りました。

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月11日 19:50
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

のどか村〜私も芋掘りシーズンにレポしてますわ〜

でも、ピザも卵も苺も被ってないのが
新鮮!笑。

唯一被ってるのはランプのお店かな(´Д` )笑。
ここ、昔はキャンプ出来たらしいのに
何で辞めちゃったんでしょね〜もったいない?

楽しいお出かけの一日でしたね☆彡
Posted by ハルっち at 2013年02月11日 20:14
こんばんは♪

のどか村は行ったことがありませんが、確かにのどかそうな所ですね~(^^)。
我が家は三連休なのに行事や仕事でどこにも行けなかったので、羨ましいです。

いちご狩りはどこもいっぱいなんですね。参考になります。
ここ最近、デイにも行けてないので、そろそろ考えねば・・・(-_-;)。
Posted by senda at 2013年02月11日 20:56
こんばんは!

信貴山のどか村に行かれてたんですね♪

ここ実は実家の近くなんですよね~
双子ちゃん楽しめたのではないですか^^
Posted by たけやん at 2013年02月11日 21:00
こんばんは^^

初めてコメントさせていただきます。

雪遊びとイチゴ狩りは残念でしたが、たまご狩りも楽しそうですね!

ウチの次女はビビリなので、こんなにたくさんのニワトリがいたら

きっとパパかママの影に隠れて恐がってたまご狩りどころではないかもです^^;

産みたてのタマゴでタマゴかけご飯したら美味しそうですね♪
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年02月11日 21:48
こんばんは!
卵の産む瞬間を激写とは!!
これは「もう産むぜ産むぜ~」って感じで
構えてたんですか?
なにげに「おースゲー!」と感動しました。

そして「ん?」燻製卵?ってチラっと思ってしまったのは内緒です。
そんなにアホじゃありません。

ピザ美味しそうですねー
ちょうど我が家も今日のお昼に石窯ピザを食べました。
やっぱりオ…もう言いますまい(笑)
Posted by yukkyyukky at 2013年02月11日 23:30
ズボラママ さん

こんばんは。
いちご狩はもう始まってます(^O^)/ビニールハウスですから(笑)

GWを過ぎると少し安くなるみたいです。
ママさんの実家でたまごご飯して
おいしくいただきましたo(^▽^)o

確かに、キャンプ始める前はイオンとかホームセンターばかり行ってました(笑)
今では外に出かけないともったいなく感じて
アウトドア派になりつつありますね〜(^O^)/
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月11日 23:49
アイディ さん

僕もあまり詳しくなかったのですが
ママさんが知ってまして〜(^_^;)

放し飼いなんで、たまごは全て産みたてでした。
僕が行った時は、たまごゼロで
産むのを待ってました(笑)

ゴルフのあったからキャンプいけなかったので頑張らないと(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:01
kazuura さん

近くに住んではったんですね〜。
お子さん今なら楽しめますよ〜!

いちご狩はどこも一杯で
のどか村も一杯でした(^_^;)

関西ウォーカーのアプリで
安くなるのてDLどうぞo(^▽^)o
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:08
puchan0818 さん

はい(^O^)/この時期にです(^_^;)
いちごと言えば5月が旬やと思うんですけどね〜
ビニールハウスですから(笑)

金剛山は雪遊びで
いちご狩は別の場所ですよ(^O^)/
文章ヘタですみませんm(_ _)m

たまご狩はニワトリに突かれまくりましたけど楽しかったです(笑)

僕もあまり詳しくなかったのですが、ママさんが知ってました。
それなりに有名らしいです(^_^;)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:15
ハルっち さん

芋掘りレポされてたんですね!
村内でママさんが言うてました(笑)

さっき読んできました(^O^)/
ホント、ほとんどカブってないですね(笑)
アスレチックとランプぐらい。
キャンパーなのでデイキャン視察は同じなんですね(^_^)
泊まりは3年ほど前に閉鎖ってもったいなく思いました。

筋肉痛以外(笑)楽しい家族のお出かけとなりました(^O^)/
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:26
senda さん

僕も初めて行ったんですよ。
のどかでした(^O^)/
農業公園なんで敷地が広くて
のんびりできますよ。

今日は3連休最終日やったから
どこも一杯でした(泣)
普通の土日ならまだまだ空いてると思うんですけどね。

もうそろそろ出撃ですね(^_^)
どこかでお会いできる日を楽しみにしてます(^_^)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:34
たけやん さん

そうなんですか!ご実家近いんですね(^_^)

子供達はめっちゃ楽しかったみたいです。
僕たちは寒くて(泣)
もう少し暖かくなってからリベンジする予定です(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:37
しぇりこ さん

コメントありがとうございます。

たまご狩は以外と楽しかったです!
ニワトリに囲まれとき一瞬ビビりました(汗)
泣いてるお子さんもちらほらと〜
うちの子供達は平気みたいで
触ったり、たまご奥から取ったりとしてました(笑)

もちろん、たまごかけご飯でおいしくいただきましたo(^▽^)o

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:44
yukky さん

産む瞬間待ってました(笑)
何となく産みそうな感じをかもし出してくれるので(^_^)
僕も、すげーって驚きました!
オ…やめときます(笑)

燻製(^_^;)スルーしときますわ(笑)
ピザはホント美味しかったです。
野菜たっぷりで少しシャキシャキ感が残ってて(^_^)

石窯ピザやったんですね!
奇遇ですな(笑)
あれ、今週出撃ちゃました?
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月12日 00:55
こんにちは みのかかです

玉子狩りいいですね~
生む瞬間が見られるなんてすごい!!貴重な経験ですね!!

みのととは玉子星人なので確実に食いつきます(^_^;)

楽しそうなところなのに、幕が張れないのは残念でしたね(>_<)
以前は泊まれたのに・・ってキャンプ場、結構あるみたいですね・・・
残念ですが、管理が難しいのかなあ(*_*)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年02月12日 12:21
こんにちは~

雪遊び、いちご狩りは残念でしたけど外遊びを諦めない
あーちーパパさん、素晴らしいです(^^ゞ

まさしく激写!「う、産まれる~」ですね(^^)/

我家は妻が鳥全般NGですのでたまご狩りは難しいかな~
焼鳥は食べるんですけどね(汗

筋肉痛の中、お疲れ様でした(^^ゞ
Posted by quattro44 at 2013年02月12日 13:14
みのかか さん

こんばんは。おかえりなさい!

貴重な体験できました(^_^)
たまご待ちしてたら偶然なんですけどね(^_^;)

敷地も広いしいろいろ遊べるので
お手軽キャンプにはいいと思うのですけど〜。

やっぱり管理と人件費とかの問題なんですかね〜。
Posted by あーちーパパ at 2013年02月12日 20:24
quattro44 さん

こんばんは(^_^)
連休をゴルフで潰してる手前
どこかいかないと(笑)

ホント偶然なんですけど
激写できました(^O^)/
ブログネタのため粘りましたが(笑)

鳥NGなんですね〜
僕の周りにも結構おられますよ。
焼き鳥はいけるんですね(汗)
Posted by あーちーパパ at 2013年02月12日 20:31
こんにちは~!

結局我が家もキャンプに行けませんでした~!
初キャンはいつになったらいけることやら…

卵狩りいいですね~!なんか新鮮な響きです(笑)
そしてブログネタまで撮影できるなんて羨ましい!

これから皆さんのキャンプレポで
自分も行った気にならせてもらいます…
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年02月13日 11:42
gorigo811 さん

ブログネタの為に、産まれるまで待ってたりして(笑)
子供達がこわがるかなぁっと思ったけど大丈夫やったので楽しめました(^_^)

僕もブロガーさんのキャンプレポでいった気になってますよ(^O^)/

初キャンまで楽しみにいっぱいですね(^_^)
Posted by あーちーパパ at 2013年02月13日 13:13
卵狩り、いいですね~。

やはり皆さんそこに食いついていますね。

お子さん、ビビらなかったのなかなか凄いですね。


ここ、楽しそうだけど、ちょいちょい小銭を持ってかれる

臭いがしますね(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年02月14日 20:11
にしちゃん さん

こんばんは(^_^)

子供達は以外と平気でビックリしました(^_^;)

泣いている子供もいてたのに
うちの子供達は触ったりしてました(笑)
うちは野菜とかスルーしたけど
いろいろすると
ちょくちょく、持ってかれますよ〜(汗)
Posted by あーちーパパ at 2013年02月14日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信貴山のどか村
    コメント(26)