2013年01月20日
2013初キャンプ 完 なばなの里
こんにちは(^O^)/
エバグレ〜なばなの里のレポです。
ブログって難しいですね(汗)
単に文章力が無いだけなんですが(^_^;)
なんかダラダラになってしまいます(泣)
訪問&コメ下さる方々気長にお付き合いありがとうございますm(_ _)m
今日は、愛車の六ヶ月点検にディーラーに来てます。
もちろん一人で(笑)家族は付いて来てくれませんでした(泣)
さて、つづきです。完結するまで書き上げます(笑)
クアハウス長島でゆっくり温まった後
なばなの里に到着です。
ナビでは到着予想時間は5分〜
近っ(^O^)
駐車場に到着する少し手前で歩いてる人が多くてなんで歩いてるんやろ?
我が家も同じ様に歩くのに
まだ先やのに歩いてはるで〜って言うてました。
そのまま車を走らせ
駐車場に到着!!
ん?満車(泣)
臨時駐車場に案内されます〜(T ^ T)
何処までいくの(^_^;)
めっ〜〜ちゃ遠い駐車場へ(泣)(T ^ T)
マジかぁ〜、結構来たぞ?歩ける距離ちゃうやろ?(怒)
ん〜ダメですね。イライラしちゃいました(^_^;)
ママさんのフォローもあってすぐ収まりましたが、反省ですm(_ _)m
心に余裕のある大人になりたい(泣)
駐車場から覚悟してテクテク歩いて行くと〜シャトルバスが(^O^)/
ありがたいですね。ピストン運行してるのですぐ乗れました(^O^)/
入り口近くまでは行ってかくれませんm(_ _)m
元の駐車場ぐらいまで(笑)
バスを降りて目にとまった看板〜

ん?ん?焼きイモ?
なんで、イモ限定やねん(^O^)/って軽くツッコミしと来ました〜。
テクテク
テクテク
( T_T)\(^-^ )(笑)

なるほど(^O^)/
ちなみにここ入り口前ですよ。
大人の事情が見え隠れしますね(^_^;)
やっとインしました〜
凄い人でした(泣)
めちゃめちゃ綺麗で一度は行っても損ないと思いますよ(^O^)/




光のトンネルの手前が大渋滞でヤバイです(泣)
警備員の人面白くて
「立ち止まらないで下さ〜い
立ち止まらないで下さ〜い
ここよりも中ほどのほうがめっちゃ綺麗です〜」
笑いが起こってました(笑)
確かに、中ほどのほうが綺麗でしたよ〜


↑鏡池です。
吸い込まれそうになりました。

大満足
入場料は、大人2000円 幼児 無料 でした
2000円の内500円の金券が2枚ついてるので
1人1000円は
お土産買えって事ですね(汗)
もちろん、飲食にも使えますが
道順の真ん中にあるフードコートでは
使えなかったです(泣)
我が家は歩き疲れたのと、休憩と夕食を兼ねて
フードコートにてラーメンと肉まん(^_^)
三連休の中日で翌日は雨予報、この日の入場者数は凄い事になってたみたいです(泣)
普段なら普通にレストランとか入れるのでしょうね(^_^;)
お土産を買って、出たのが8時半。
大阪着いたのが11時ぐらいでした。
エバグレを13時に出発して
四日市事故渋滞にハマり
何処かで時間潰す予定が
クアハウス長島に16時(泣)
なばなの里に17時〜
大阪に23時〜
振り返ると結構時間かかってますね(泣)
長々となりましたがこれで完結です(^O^)/一週間かかっちゃいました(汗)
次は今週末予定です(^O^)/
何も決まってないですが(^_^;)
エバグレ〜なばなの里のレポです。
ブログって難しいですね(汗)
単に文章力が無いだけなんですが(^_^;)
なんかダラダラになってしまいます(泣)
訪問&コメ下さる方々気長にお付き合いありがとうございますm(_ _)m
今日は、愛車の六ヶ月点検にディーラーに来てます。
もちろん一人で(笑)家族は付いて来てくれませんでした(泣)
さて、つづきです。完結するまで書き上げます(笑)
クアハウス長島でゆっくり温まった後
なばなの里に到着です。
ナビでは到着予想時間は5分〜
近っ(^O^)
駐車場に到着する少し手前で歩いてる人が多くてなんで歩いてるんやろ?
まだ先やのに歩いてはるで〜って言うてました。
そのまま車を走らせ
駐車場に到着!!
ん?満車(泣)
臨時駐車場に案内されます〜(T ^ T)
何処までいくの(^_^;)
めっ〜〜ちゃ遠い駐車場へ(泣)(T ^ T)
マジかぁ〜、結構来たぞ?歩ける距離ちゃうやろ?(怒)
ん〜ダメですね。イライラしちゃいました(^_^;)
ママさんのフォローもあってすぐ収まりましたが、反省ですm(_ _)m
心に余裕のある大人になりたい(泣)
駐車場から
ありがたいですね。ピストン運行してるのですぐ乗れました(^O^)/
入り口近くまでは行ってかくれませんm(_ _)m
元の駐車場ぐらいまで(笑)
バスを降りて目にとまった看板〜

ん?ん?焼きイモ?
なんで、イモ限定やねん(^O^)/って軽くツッコミしと来ました〜。
テクテク
テクテク
( T_T)\(^-^ )(笑)

なるほど(^O^)/
ちなみにここ入り口前ですよ。
大人の事情が見え隠れしますね(^_^;)
やっとインしました〜
凄い人でした(泣)
めちゃめちゃ綺麗で一度は行っても損ないと思いますよ(^O^)/




光のトンネルの手前が大渋滞でヤバイです(泣)
警備員の人面白くて
「立ち止まらないで下さ〜い
立ち止まらないで下さ〜い
ここよりも中ほどのほうがめっちゃ綺麗です〜」
笑いが起こってました(笑)
確かに、中ほどのほうが綺麗でしたよ〜


↑鏡池です。
吸い込まれそうになりました。

大満足
入場料は、大人2000円 幼児 無料 でした
2000円の内500円の金券が2枚ついてるので
1人1000円は
お土産買えって事ですね(汗)
もちろん、飲食にも使えますが
道順の真ん中にあるフードコートでは
使えなかったです(泣)
我が家は歩き疲れたのと、休憩と夕食を兼ねて
フードコートにてラーメンと肉まん(^_^)
三連休の中日で翌日は雨予報、この日の入場者数は凄い事になってたみたいです(泣)
普段なら普通にレストランとか入れるのでしょうね(^_^;)
お土産を買って、出たのが8時半。
大阪着いたのが11時ぐらいでした。
エバグレを13時に出発して
四日市事故渋滞にハマり
何処かで時間潰す予定が
クアハウス長島に16時(泣)
なばなの里に17時〜
大阪に23時〜
振り返ると結構時間かかってますね(泣)
長々となりましたがこれで完結です(^O^)/一週間かかっちゃいました(汗)
次は今週末予定です(^O^)/
何も決まってないですが(^_^;)