ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーちーパパ
あーちーパパ
大阪市在住 あー、ちー
小学3年生の双子の女の子
パパ、ママの4人家族です。

ファミキャン、グルキャンいっぱい楽しんでます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2013年02月25日

ピルツ23 初張り 設営編

こんばんは〜o(^▽^)o

2月23日
赤穂海浜公園ACにて
ピルツ23の初張りに行って来ました。






いやぁ〜 待ちに待ったピルツです。

その時の記事はこちら

23日のナチュの裏セールで
ポイントで実質7万千円〜
すぐ売り切れたみたいですが(汗)

これぐらいの差なら凹まないですよぉ(^_^;)



我が家の前のテントは
Quechua(ケシュア)
2 SECONDS XXL IIII ILLUMIN FRESH



ロゴスのこんにゃくタープ
の連結仕様が主なスタイルです。




ってかコレしか設営経験がありませんでした(^_^;)

ケシュアは
グランドシートに6本ペグダウン

そして、バサッと広げて留めるだけo(^▽^)o
グランドシートの張り方が全てなんです。

キツめに張るのがいいんです!!


さぁーいってみましょうo(^▽^)o




いきなり間違いました(>_<)

夫婦揃って、疑いもなく
グランドシートをペグダウン

習慣とは恐ろしいものです(汗)

ブログのネタになるからいいけど

写真を撮ってる時に
ん?なんか違う〜って(^_^;)

だって初心者ですから(笑)

気を取り直してーo(^▽^)o



僕がデカイのでピルツ小さく見えますよね(笑)
お会いした方は判ると思いますが(汗)



ママさんいわく

こんなに大きいテントがググッと

立ち上がる姿は圧巻らしいです(^O^)/

今度は動画を撮って貰おうっと

ブロ友さんのアドバイスで

前後のファスナーを開けて

空気を入る様にしました。

ケシュアと比べたら大変でしたが

本当に簡単に設営できました!!




実は、入口の方向間違えて
またやり直したのはここだけの話(笑)


追伸
撤収の時なんですが
幕どう畳んだらいいのですか?
誰か教えてくださいm(_ _)m




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ピルツ)の記事画像
近況報告&初めてのプチ雪中となった年越しキャンプ
ピルツにレボルーム4
届きました&初張り予定
同じカテゴリー(ピルツ)の記事
 近況報告&初めてのプチ雪中となった年越しキャンプ (2015-02-13 20:44)
 ピルツにレボルーム4 (2014-03-17 06:02)
 届きました&初張り予定 (2013-02-22 00:33)
 ついに!ポチッと! (2013-02-20 15:13)

Posted by あーちーパパ at 22:19│Comments(38)ピルツ
この記事へのコメント
( ^-^)ノこんばんわぁ♪

初張りなのに、綺麗に張れてますね。お見事です。

幕の畳み方ですが、以前、志摩ACの磯和さんがやっておられるの見て、その方法で私はしています。

まず、センターポールを抜いた状態から、入り口と出口のペグは抜かずに、その他の4本のペグを抜きます。
その抜いた両端の幕をセンターに織り込みます。

こうする事で、強風時でも幕が飛ばないのです。

次に残りのペグを抜いて、更に半分に織り込みます。
後は、収納ケースに収まる様に織り込んでいくだけです。

この時、入り口からか、出口からを織り込み順番を決めておくと、次に設営する時に、入り口がどっちか解るので便利ですよ。

言葉で何処まで伝わったか疑問ですが、次回の設営を考えて織り込むのがポイントかと。

解りにくい説明ですみません。
Posted by まっさんまっさん at 2013年02月25日 22:54
こんばんは♪

ピルツ23は大きいので、設営が大変かと思っていましたが、結構簡単そうですね(^^)。
我が家もテントとタープの2つを設営することが面倒だったので、2ルームハウスに走りましたが、ワンポールテントもアリだなあ(^_^)。

畳み方がわかったら、教えてくださいm(__)m。
Posted by senda at 2013年02月25日 23:18
へぇ~結構簡単に張れるもんなんですね!
てか、グランドシートを一生懸命ペグダウン(笑)

マジ~wwwなんて思ったけど
ペグダウンできるような引っ掛けがあるんですね?
そしたら我が家も間違いなくペグりますね(笑)

今回のグルキャンで入らせてもらいましたが
丸い部屋って、家の中みたいで居心地が良かったです!

今度動画UPしてくださいねー!

畳み方は確かにどうやるのかサッパリですね。
Posted by yukkyyukky at 2013年02月25日 23:35
こんばんは!

いきなりグランドシートのペグダウン
笑わせてもらいました(笑)

でも初張りとは思えない程ピシっと
張れてますやん♪

続きレポ楽しみにしています^^
Posted by たけやんたけやん at 2013年02月25日 23:37
おはようございます!

初張りおめでとうございます!

さすがワンポール、設営は簡単ですね~♪

とても綺麗に張れてますよ~☆
Posted by スモユリスモユリ at 2013年02月26日 06:25
おはようございます みのかかです

初張り、おめでとうございますヽ(^o^)丿
無事設営、何よりです(^^♪

あのむくむくっとした感じ、いいですよね~
わくわくします~

我家は適当にたたんでますよ~
ちょっとぐちゃぐちゃかも(^_^;)でも、なんとかなります~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年02月26日 06:25
 おはようございます(^o^)

 ホントに簡単に張れるんですね!皆さん,ピルツに走る
っていうのも分かる気が(^o^)

 簡単設営,簡単撤収,そして子どもとのんびり遊べる時間の
確保…,それってキャンプの時には大事ですよね!!

 一度,実際に張っているところを見たいなと思いました。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月26日 08:47
まっさんが言っている通りですね(^-^)

コツは、入り口と対角線の中心に向かって、両サイドをほぼ2つ折りです。

大事なのは、天井部のフレームは折らないようにすることです~(>_<)

私は後ろから丸めて、最後に入り口にするようにしています

次回、入り口の場所と方向を決めて、ゴロゴロと転がすと、向きが簡単に決まりますよ(^-^)
Posted by みーパパみーパパ at 2013年02月26日 08:47
おはようございます。

初張りおめでとうございます\(^o^)/

大幕ですが簡単設営、撤収出来るんですね~
こういうレポを見るとますます欲しくなりました(^^♪

さて、どうしましょう(笑)
Posted by quattro44 at 2013年02月26日 09:06
まっさん

>初張りなのに、綺麗に張れてますね。お見事です。

本当ですか!ありがとうございます!いやぁ嬉しいなぁー!!
まっさんに言うて貰えると自信がつきます!

たたみ方ありがとうございます。
なるほど〜
ペグを半分だけ残してって想像できます。
入口を決めておくと楽そうですね!
十分伝わりました!
早速、次に試してみます!
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:11
senda さん

ワンポールって初心者の僕でも簡単〜!
次はもっと早くサッと出来る予感がします(笑)

畳み方は、ブロ友さんのコメントを参考に〜m(_ _)m
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:15
yukky さん

ピルツはグランドシートに幕を
引っ掛けてるだけなんで
グランドシートをペグダウンする
輪っかがついてますよ!

yukkyさんなら判っててもネタの為
ペグってくれますよね(笑)

壮絶なグルキャンされてましたね(^O^)/
真ん中らへんでオフしますぅ?
三重辺りで(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:21
たけやん さん

やっちゃいましたよぉ〜(泣)
絶対笑われるからアップ嫌がったら
それがネタやんって(笑)

ビシッと張れてます?
本当に?嬉しいです!o(^▽^)o

赤穂レポ頑張らないとー(汗)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:24
スモユリ さん

本当に簡単でした!
初心者の僕でもあっという間に!
次は間違わないのでサッと出来る予感(笑)

綺麗ですか?
ほんと褒められると嬉しいです!
大川行きたかったなぁ(泣)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:27
みのかか さん

ありがとうございます!
無事(笑)終わり良ければ全てよしですねo(^▽^)o

むくっと立ち上がるの見たいので
動画をってもらいますo(^▽^)o

もちろん我が家も適当に無理やり
収納しました(汗)

幕を畳む作業自体が初体験でしたから(泣)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:31
puchan0818 さん

ほんと、ピルツが売れてるのが
わかりました!
初心者でも簡単でいいです!

僕も張る瞬間は中に居てるので見たいです(笑)

何処かでお会いした際はどうぞ(^O^)/
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:35
みーパパ さん

天井のフレームが気になってたんです!
やっぱり気をつけないとダメですよね(^O^)

最後に入口って設営時、位置を決めやすそうですね!
もちろんマネします(笑)

いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:42
quattro44 さん

ありがとうございますo(^▽^)o

結構大きいのに簡単って
いいですよ!!

さぁーいっときましよ(^O^)/
並べましょうよ(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月26日 15:45
こんにちは。

しばらくブログ放置していたら・・・

ええっ、いつの間にかポチられていたとは!!!
気づかずごめんなさい。そしておめでとうございます♪

めちゃ綺麗に張られていますね。テント内レイアウトも綺麗ですー
畳み方、私も迷いました。
いつも真ん中二つ折りにして、サイドから攻めていました。
天井のフレームが折れそうで(汗)
皆さんの畳み方参考にします!

一泊だと設営撤収に時間かけるのもったいないですもんね!
楽しいキャンプライフが始まりそうですね~!
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年02月26日 16:23
いいですよね~ピルツ♪
妄想の中では何度か建てたり畳んだりしてる私です(笑
買えませんけど^^

私もお座敷してみたいので、サイト内写真めっちゃ見てしまいました。
すっきりしてますね!
うちはもっと物を減らさないとダメですね~。
詳細レポ楽しみにしてますね!
Posted by kumukumu at 2013年02月26日 19:32
こんばんは~

おおピルツ23が建ってる~><

ん?15??って一瞬思いましたが(笑)
遠近法ですよね~ハハハ~

今度は畳み直しキャンプの予定入れないと♪ですね^^
しばらくこのニョキニョキ~がヤミツキ
サイト内ではうっとり♪なキャンプが続きますね~

おめでとうございます♪

マスクマスク。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年02月26日 22:06
こんばんはー

レポ上がりましたね!
お会いする前にこんな序章があったんですね〜

次回は、設営の瞬間も見てみたいです
Posted by goozoogoozoo at 2013年02月26日 23:07
こんばんは(^^)

やっぱい、いいですねぇ(〃'∇'〃)

ほんとに、簡単に設営できるんですね!
家は慣れてきたとはいえ、まだまだ設営に時間がかかってしまうんで、
子供達を待たしてしまいます(;△;)

サクっと設営できたら、もっと楽しい時間が増えるのにって(^▽^;)

はぁ、またピルツ欲しくなって来てしまいました・・・笑
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年02月26日 23:32
こんばんは(^-^)

ピルツご購入おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ピルツのたってる姿はやっぱりいいですよね!
毎回惚れ惚れしています笑

私も最初畳むの苦労しました(^^;;
Posted by maririnmaririn at 2013年02月27日 00:06
みぽりん さん

ありがとうございますo(^▽^)o
ママさんに相談せずに
サッとポチッとしました(笑)

ピルツの先輩にそういって貰えると嬉しいなぁ☆彡
中は写真の時だけでした(汗)

そうですよね!天井のフレームが〜折れそうやぁって(笑)
ほんと判らなくてブログで聞いちゃいました(^_^;)

ピルツあるだけでワクワクですo(^▽^)o
何処かでツインピルツしましよー☆彡
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 06:51
kumukumu さん

ぼくも妄想で何回も建ててましたよ〜(^_^;)
結局失敗しましたけど(笑)

お座敷よかったですよ〜
ゴロゴロできましたo(^▽^)o
次は土間にも挑戦したいです。

スッキリ?イヤイヤ写真の時だけですよ(^_^;)
結局ごちゃごちゃしてしまいます。
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 07:10
ハルっち さん

ははっ(笑)最初写真見たとき
ん?なんか小さくない?
パパが大きいからやんって(笑)

ほんとしばらくは
うっとりキャンプ続きます!

畳み直しキャンプとは気づかなかった!
ん〜何処かいこうかなぁ☆彡
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 07:26
goozoo さん

そうなんです〜
ピルツ購入〜赤穂まで
いろいろありました(汗)

赤穂レポを今日中にはアップしないと
わすれてしまいそう(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 07:32
ハミルトン さん

いいですよ☆彡ほんとにニョキニョキって立ち上がるみたいです!

初心者の僕でも楽やったので
ママさんでも出来るか検証しようかな(笑)

欲しい時間が長いと
ポチッとしたときの喜びは大きいですよo(^▽^)o(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 07:40
maririn さん

ありがとうございますo(^▽^)o
僕も毎回惚れ惚れしそうです(笑)
今回、隣のテントがスーやったので
両方お持ちのmaririnさんを思い出しましたよo(^▽^)o
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年02月27日 07:48
はじめまして、こんにちは~^^

ピルツの匂いからやってきました。

ピルツ23初張りおめでとうございます!

新しい幕を張る時のドキドキ感は何とも言えないですよね~

我が家も志摩でピルツ菌を頂いてから日々妄想中です^^

鉄骨を生かしたいから15あたりを狙って毎日見回りしています。。

よろしくお願いします~
Posted by だーぼうだーぼう at 2013年02月27日 15:46
こんにちは^^

ピルツ23初張り、おめでとうございます!

やっぱり、めちゃ簡単に設営ができそうですね~。

設営&撤収が時間短縮できたら、キャンプが今まで以上に楽しくなること間違いないですね♪

我が家もパパさんの説得を頑張りますっ(笑)
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年02月27日 17:19
だーぼう さん

こんにちは〜。初めまして。
訪問&コメント ありがとうございますm(_ _)m

お名前は何度か〜(笑)
ピルツ菌は強烈ですよね(>_<)
僕は約2ヶ月ほどチェックしまくりでしたo(^▽^)o

後で訪問させてもらいますo(^▽^)o
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by あーちーパパ at 2013年02月27日 17:35
しぇりこ さん

ありがとうございますo(^▽^)o

設営もですが撤収の楽さにビックリです!
今まで連結してたのが
ピルツだけになって

キャンプスタイルが変わりそうです!

説得頑張って下さい〜!
並べて建てれるの楽しみにしてますo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年02月27日 17:41
はじめまして〜、kengomatといいます…^^;

実はうちも先週赤穂にて、初ピルツしてきたんですが、うまくまとまんなくて…

少し引用させてもらっていいでしょうか?

よろしくお願いします〜m(__)m
Posted by kengomatkengomat at 2013年03月06日 08:02
kengomat さん

こんにちは。訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m

赤穂で初張りですか!一緒ですね!
引用?どうぞどうぞ(^O^)/

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by あーちーパパ at 2013年03月06日 10:14
あーちーパパさん、ありがとうございますm(__)m

ついでにあつかましいお願いですが、お気に入りに登録させてもらってもいいですか?実はgoozooさんとも仲良くさせてもらっているので、よろしくお願いします〜m(__)m
Posted by kengomatkengomat at 2013年03月06日 10:28
kengomat さん

再コメありがとうございます。

お気に入りもちろん!
こちらも登録させてもらいますね!
ありがとうございます(^O^)
Posted by あーちーパパ at 2013年03月06日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピルツ23 初張り 設営編
    コメント(38)