ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーちーパパ
あーちーパパ
大阪市在住 あー、ちー
小学3年生の双子の女の子
パパ、ママの4人家族です。

ファミキャン、グルキャンいっぱい楽しんでます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2013年01月20日

2013初キャンプ 完 なばなの里

こんにちは(^O^)/

エバグレ〜なばなの里のレポです。

ブログって難しいですね(汗)
単に文章力が無いだけなんですが(^_^;)
なんかダラダラになってしまいます(泣)

訪問&コメ下さる方々気長にお付き合いありがとうございますm(_ _)m

今日は、愛車の六ヶ月点検にディーラーに来てます。
もちろん一人で(笑)家族は付いて来てくれませんでした(泣)




さて、つづきです。完結するまで書き上げます(笑)


クアハウス長島でゆっくり温まった後

なばなの里に到着です。

ナビでは到着予想時間は5分〜


近っ(^O^)


駐車場に到着する少し手前で歩いてる人が多くてなんで歩いてるんやろ?

我が家も同じ様に歩くのに

まだ先やのに歩いてはるで〜って言うてました。


そのまま車を走らせ
駐車場に到着!!





ん?満車(泣)



臨時駐車場に案内されます〜(T ^ T)




何処までいくの(^_^;)





めっ〜〜ちゃ遠い駐車場へ(泣)(T ^ T)




マジかぁ〜、結構来たぞ?歩ける距離ちゃうやろ?(怒)



ん〜ダメですね。イライラしちゃいました(^_^;)
ママさんのフォローもあってすぐ収まりましたが、反省ですm(_ _)m
心に余裕のある大人になりたい(泣)



駐車場から覚悟してテクテク歩いて行くと〜シャトルバスが(^O^)/

ありがたいですね。ピストン運行してるのですぐ乗れました(^O^)/

入り口近くまでは行ってかくれませんm(_ _)m
元の駐車場ぐらいまで(笑)


バスを降りて目にとまった看板〜




ん?ん?焼きイモ?




なんで、イモ限定やねん(^O^)/って軽くツッコミしと来ました〜。



テクテク


テクテク


( T_T)\(^-^ )(笑)






なるほど(^O^)/

ちなみにここ入り口前ですよ。
大人の事情が見え隠れしますね(^_^;)

やっとインしました〜

凄い人でした(泣)
めちゃめちゃ綺麗で一度は行っても損ないと思いますよ(^O^)/











光のトンネルの手前が大渋滞でヤバイです(泣)
警備員の人面白くて
「立ち止まらないで下さ〜い
立ち止まらないで下さ〜い
ここよりも中ほどのほうがめっちゃ綺麗です〜」
笑いが起こってました(笑)
確かに、中ほどのほうが綺麗でしたよ〜






↑鏡池です。
吸い込まれそうになりました。



大満足

入場料は、大人2000円 幼児 無料 でした
2000円の内500円の金券が2枚ついてるので
1人1000円

お土産買えって事ですね(汗)

もちろん、飲食にも使えますが
道順の真ん中にあるフードコートでは
使えなかったです(泣)

我が家は歩き疲れたのと、休憩と夕食を兼ねて
フードコートにてラーメンと肉まん(^_^)

三連休の中日で翌日は雨予報、この日の入場者数は凄い事になってたみたいです(泣)

普段なら普通にレストランとか入れるのでしょうね(^_^;)

お土産を買って、出たのが8時半。
大阪着いたのが11時ぐらいでした。


エバグレを13時に出発して

四日市事故渋滞にハマり
何処かで時間潰す予定が
クアハウス長島に16時(泣)

なばなの里に17時〜

大阪に23時〜

振り返ると結構時間かかってますね(泣)

長々となりましたがこれで完結です(^O^)/一週間かかっちゃいました(汗)

次は今週末予定です(^O^)/
何も決まってないですが(^_^;)





  • LINEで送る


Posted by あーちーパパ at 21:53│Comments(21)なばなの里
この記事へのコメント
こんばんは!

いや~~!
イルミネーション、ほんと綺麗ですね。
トンネルに入って、
「うわぁ~~~」って
なっているのが伝わります。

それと、安全運転ご苦労様でした。
長時間運転でしたね。
Posted by アイディアイディ at 2013年01月20日 22:36
えーもう完結〜?
あと3.4回は続く大歓迎だったのに♪

車、六ヶ月点検一緒♪( ´▽`)
うちも旦那氏が1人でしたf^_^;)
子ども達は私と出かけてたけど
居たら200%行きたがりますよ〜
ジュース狙いで。

トンネル内で焼き芋絡みのトラブルでも
あったんですかね苦笑。

やっぱり混んでる日は金券消化は
お土産になっちゃうんですね(~_~;)
うち三人分チケットいりますよハハハ…

お!来週キャンプですか!?
我がことの様に楽しみにしときます♪
Posted by ハルっち at 2013年01月20日 22:39
こんばんは!
KZの年に数回ある戦争映画はまり期のため
戦争映画2本立てを付きあわされ気がついたらこんな時間に失礼します。

なばなの里ってすっごいキレイなんですねー。
警備員さんの「なかのがメッチャきれい」は
警備員さんの必死さが出ててウケますw

そしていも禁止(笑)に、1000円分買えよ?っていう…
そんなモロモロのあざとさが見え隠れしてて
私は結構好きですw

そうそう、意外でしょうが、家族外のことに関しては、
どちらかというとKZの方がイラっちなんですけど
そんな時はフォローなどしません(笑)
逆になぜかケインコスギ風に「カルシウムー、足りぃてますかー?」とか言って余計イライラさせるヤツですw
なので、奥様ステキに大人ですねー。

でも長時間の運転大変ですよね。
お疲れ様でした!
あ、私長編読むの好きなので、長編&ダラダラ大歓迎です!
Posted by yukky at 2013年01月21日 03:00
おはようございます みのかかです

混む所はどこでも駐車場がいっぱいですね~
この前竜王のアウトレットでかなり歩かされました(>_<)
でもバスが出ていて良かったですね(^^♪

メチャクチャきれいなイルミネーション☆
生で見たら、感動でしょうね!!
あーちーちゃんたち、すごく良い思い出になったでしょうねヽ(^o^)丿

うちもいってみたいけど、帰りが23時はきついなあ(T_T)
私が運転しないので、主人1人に任せることになるし・・・

今週末はどちらに?
レポ楽しみにしてますね~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年01月21日 08:32
長編お疲れでした〜

なばなスゴイ人気なんですね!
その人ごみはムリ〜
しかもその入場料・・・
でも子どもはよろこぶんでしょうね^ ^
Posted by at 2013年01月21日 10:57
アイディさん

ほんと綺麗でしたよ〜
うわぁ〜って言いました(笑)
お金とってるだけはありましたね。少し高いですが(汗)

運転好きな方ですがちょっと疲れました。お心遣いありがとうございます(^O^)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 16:54
こんにちは~。

やっぱりさすがに綺麗ですね~。

私はイルミネーションとか基本的に興味なしなんですが、

子供と夫がテレビ見るたびうっとりしてます。

関西にいるうちに行っておこうかな?

金券でお土産買うのを算段しとけば、お土産代浮きますね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年01月21日 17:01
ほ~すごい美しいですね^^池は木が写り込んでいて^^なばなの里っていっつもCMやっていても、何だかふ~んって感じですが、確かにライトアップがスゴイとは聞きますね^^

私も左さんと同じでその人ごみはなかなか^^;キャンプに行くようになってから人ごみが面倒になってきましたね・・・でも子どもは喜ぶかな^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月21日 17:08
ハルっち さん

文章力ないので続かないですよ(汗)2回で終わる予定でした(泣)
ブログ読み逃げ時期に、同じ時に車購入やぁ〜って思ってました。

クーポン無しの入場券にして欲しいですね。3人雰囲気やったらキツイ出費ですね(汗)

来週は場所も何も決まってないんですよ(^_^;)
以外と寒くないはず(^_^)我が事にしちゃいますか?(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 17:14
ハルっち さん

↑3人雰囲気
って変な変換すみませんm(_ _)m
3人分のつもりです(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 17:22
yukky さん

KZ(なんと読むのが正解ですか?)さんの戦争映画みたくなるのわかりますわ〜プラトーンetcたまに見たくなりますよ(^_^;)
ママさんは一緒に見てくれませんが。優しいですね!

色んな意味でなばな楽しかったですよ(^_^)大阪弁で言うと
アコギな商売しよってからにぃ〜って感じです(笑)

フォローせずケインコスギ風にってホンマのSはそうするですね(汗)(笑)

運転好きな方ですがちょっと疲れました。気遣いありがとうございます。
例のヤツ、ポチッとしちゃいました(^_^;)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 17:35
みのかか さん

混む所は、それを想定して渋滞緩和の為に
遠目に臨時駐車場作るのが主流なんでしょうね。
バスがあってよかった〜無かったたらまたイライラしてたかも(笑)

行く日によってはもう少しマシやと思いますよ。今回は三連休の真ん中やったし、うちもゆっくり目に帰りましたし(^_^)

今週末の予定は全く決めてないんですよ(^_^;)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 18:52
左 さん

凄い人混みでした(泣)
僕も基本的にキライなんですが
ママさんのリクエストでしたからね〜(^_^;)

子供達も楽しそうでした(^_^)
次は人少ない日に行きたいって言うてます(汗)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 19:14
にしちゃん さん

旦那さんとお子さんがうっとりですか〜(^_^;)綺麗でしたよ〜!
一度、話のネタにどうぞ(^_^)
近くにキャンプ場あるので是非(^_^)

金券はお釣り出ないのでお気をつけて(^_^;)我が家は少し足でました(泣)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 19:29
みーパパ さん

人混みがネックですよね(汗)
ママさんのリクエスト無かったら
僕もプランに入れないです(笑)

みー君なら喜ぶと思いますよ(^O^)/
写真いっぱい撮っちゃいそうですね。
鏡池の所では、たくさんのカメラマンがいてましたよ。
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2013年01月21日 19:34
( ^-^)ノこんばんわぁ♪

イルミネーション、綺麗ですね。
そう言ったら、結婚当初から良妻さんに、連れて行けって言われてるの思い出しました。(かれこれ、無視し続けて10数年。^^;)

基本的に休みの日に疲れに行く事はしたくない私ですので、中々です。

アンちゃんがもう少し大きくなってからかな。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年01月21日 20:29
まっさん さん(^_^;)

無視しつづけて長いですね(笑)
アンちゃんが大きくなってからの方が絶対いいですよ(^_^)
人混みですから(笑)

僕も基本ゆっくりしたいですが
今回は特別ですよ〜キャンプ行きたかったので〜(^_^;)
Posted by あーちーパパ at 2013年01月22日 11:27
こんにちは^^

すごいイルミですね!
うちは田舎なので、そのくらいの規模のは見たことないなぁ・・・。
行ってみたいです♪が、人の少ないときに~


焼き芋など、っていう看板、初めて見ました(笑)
で、入口に焼き芋売ってるって、どんだけ大人の都合なんでしょう(笑)
Posted by らっちらっち at 2013年01月23日 09:08
すみません、連投で^^;

お気に入りに登録させていただいてもよろしいですか?
Posted by らっちらっち at 2013年01月23日 09:09
らっちさん

訪問&コメありがとうございます。

イルミネーションは人少ない時がいいでしょうね(^_^;)
我が家の時は一番最悪やったかもです(泣)

焼き芋トラブルあったのかな?(笑)大人の事情ですね(笑)

お気に入りよろしくお願いします。
Posted by あーちーパパ at 2013年01月23日 15:12
コメント欄にて失礼します。

私、関西でテレビ番組のスタッフをしておりますバーマーと申します。
この度、関西テレビのキム兄さん司会の番組で、街に溢れている
面白い看板や風景のお写真を集めておりまして、
こちらのブログ「双子パパのキャンプ奮闘記」の2013年1月20日に載せておられる
『なばなの里内 飲食物持ち込み禁止(焼いもなど)』という看板のお写真を番組で使わせていただきたく
コメントさせていただきました。
(※まだ企画段階ということもあり、使用確定ではありません)

詳しいご説明は、メールでさせていただければと思います。
宜しくお願いいたします。
バーマー亜利紗(balmer@regista-x1.co.jp)
Posted by バーマー亜利紗 at 2014年09月23日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013初キャンプ 完 なばなの里
    コメント(21)