GW讃岐うどん巡りキャンプ 1

あーちーパパ

2014年05月08日 23:00

こんばんは〜連休明けから残業続きでクタクタです(>_<)

今回は珍しく新鮮なレポです(笑)


5月4〜6日

讃岐うどん巡りキャンプ
in
橘ノ丘総合運動公園キャンプ場


に行って来ました(^ ^)






子供と一緒にうどん巡りするのは今回で2回目で
初めて連れて行った時はベビーカーを押してた記憶が(^ ^)

夫婦では7、8回目やと思います。

これまでは車中泊でうどん巡りしてたのですが

前々からうどん巡りキャンプをしたかったけど
なかなかチャンスがなくやっと実現しました。

では、よろしければお付き合い下さいm(_ _)m

うどんの味についてですが
あくまでも僕個人の好みですよ!


一日目

AM7:00

さか枝うどん 春日店


超人気店の本店は県庁裏にありますが
この日休みなので初めてこちらにきました。
開店時間少し前に着くとお店の方がわざわざ声をかけに来てくれて
朝からほっこりした気分にo(^▽^)o



朝イチの釜揚げ最高でしたo(^▽^)o

続々とお客さんが来て
我が家が帰る頃にはほぼ満席近くに(^_^;)
比較的新しい店なので子供連れでも来やすいですよ!


AM8:30

坂出 山下うどん


善通寺にも山下うどんって、ぶっかけの有名店がありますが

こちらは坂出です。

店内に入ると、大きな茹で釜は薪で火をおこしてるし

なんともいえないいい雰囲気で
あ〜讃岐に来たんや〜って思います(^ ^)



芝エビのかき揚げが名物ですよ!!
素朴でのどごしのいいうどんでした!!
そしてナントッ!料金は自己申告の払い!
信用でなりたってます(^ ^)

食べ終わるって出ると
この時点ですでに行列が出来てました




お腹いっぱいになったので
設営だけを済ましにキャンプ場に向かいます。

橘ノ丘総合運動公園キャンプ場
ここは無料キャンプ場です(^ ^)
もともとは料金がかかったらしいですが
経営母体が変わって今は無料で利用できます。
だから勝手にテント張ると怒られますよ!
要予約です!
ちゃんと許可証をもらいましょう。

ちょっと変わってるなぁ〜って思ったのは
一日の利用者の数で予約を管理してるらしいです!
一日100人まで!

早朝に撤収する人も夜インする人も連泊の人も全部合わせて一日100人なので

例えは、前日の宿泊が30人で当日のデイキャンが50人なら
当日の宿泊は20人しか受付ないらしいです。


難民キャンプを覚悟でのぞんだんですが
GWでデイキャンプの方が多くて

なんと程よいテント数で快適そのものでした!!
デイキャンのグループのおかげです(笑)


翌日の予定が少し変わりココで連泊する事になったので

久しぶりのケシュアイルミンフレッシュの上に
翌日の雨対策でヘキサDXを上に張りましたo(^▽^)o

サクッと設営した後は

瀬戸大橋記念公園に遊びに行きました



遊具もいっぱいあってめっちゃ楽しんでました!
小さな噴水が何個かあり
足だけって条件で入水を許可(^_^;)
びちゃびちゃになるかなぁ〜って見てたら
以外と転ぶ事もなく大人しく遊んでました(笑)



一時間すこし遊んで次のうどん屋さんに(^ ^)


PM0:30

讃岐の里


名前から想像するとチェーン店みたいな感じですが
こじんまりとした家族経営のセルフ店です。
有名店ではないですが
ココオススメです!

初めて来た10年程前に期待せず入ったら
ビックリうまい!!
軟体系のうどんなのにコシがあって
我が家はほぼ毎回訪れます(^ ^)

しょうゆうどんがオススメかなo(^▽^)o



次に向かった所は〜

丸亀のもう一つの名物

骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-

丸亀 本店へ


行列でしたが、お持ち帰りの予約をしてたのでサクッとゲットしましたo(^▽^)o



知らない方は是非是非食して下さい!!
本当に美味しいですから!

大阪と横浜にも出店されてます〜





次に向かうのは〜

あーちーが楽しみにしてた

中野うどん学校



うどんの体験ですo(^▽^)o




まずは事前に用意されたうどんを切る作業から〜



これを体験後に茹でていただきます。

次に小麦粉からうどんのタマにする作業



ビニール袋に入れて足踏み〜



麺棒で伸ばしていく作業ですが
GWで混んでるのか進行が早すぎて
子供達だけでは追いつかず(泣)
夫婦で頑張りました(笑)

出来上がった物はお土産として持って帰ります。
うどんは一日置かないと美味しくないですからね(^ ^)

無事、卒業証書をもらいましたo(^▽^)o



最初に切ったうどんの試食です!
茹で方も教えてもらいます。






子供達に切らせたのでこんな感じに(苦笑)



なにわともあれ、いっぱい楽しんで
キャンプ場に戻りました(^ ^)

この日の夕食は超手抜きで
レトルトカレーと骨付鳥だけ〜
疲れてたからか夕食の写真がなかったです(苦笑)

最近我が家にやってきたランタンを並べてニヤニヤしたり(笑)



シーズンランタン2007と
66年の200A
どちらもオクで程度いい物を安くゲット。

焚き火に癒されながら



マッタリとして早めに就寝しました(( _ _ ))..zzzZZ




つづく。。


あなたにおススメの記事
関連記事