富士山 浩庵キャンプ場 2

あーちーパパ

2013年09月02日 23:50

皆さん、こんばんは〜(^_^)
昨日、幼稚園の友達家族と雨のなか
BBQをしてました〜!

なんとぉ!キャンプにハマりかけてる家族が居てる事が発覚o(^▽^)o

もちろん、引きずり込みますよ(笑)
この深い沼にね\(^o^)/


それでは、お付き合い下さいo(^▽^)o

8月22日(水)〜25日(日)

富士五湖のひとつ本栖湖にある
浩庵キャンプ場
に行って来ました\(^o^)/

二日目です。

一日目はこちら



僕にとっては珍しく5時過ぎに起きました!

素晴らしい景色にうっとり(#^.^#)


子供達のリクエストで朝から焚き火
焼きマシュマロ




朝は寒いぐらいでした。

どれだけ寒かったかと言うと〜
僕が長袖パーカーを着てたぐらい!(笑)
わかりませんよね(汗)すみませんm(_ _)m

マシュマロタイムも終わり
朝ご飯のホットケーキを
ダッチの蓋で焼き焼き〜(^O^)/



その間、子供達は写生大会(^O^)/



さっそく、ライジャケ着用して入水(^O^)/
遊泳禁止なんで自己責任ですからねm(_ _)m




今日は午前中泳ぎまくり(^O^)/



二人で仲良く遊んでました(^O^)






なんの遊びなんでしょう
シンクロみたいに手を上げて飛んだり潜ったり(笑)

またマシュマロ(汗)
本当に好きですね〜o(^▽^)o



身体を温めるために
ホットチョコレートと一緒に



お昼御飯はパスタとソーセージo(^▽^)o
道の駅 朝霧高原でミーハーな商品を購入してました(笑)





普通に美味しかったです〜(^O^)/

その後、また観光に出かけました。
向かった先は〜

富士ミルクランド

有名なのは「まかいの牧場」ですが

こちらは入場料がかからないので(^_^)



牛の乳搾り体験!
一人300円




エサやり〜
カップ小 100円 大 300円





もちろん、デザートタイムもありましたよ!
あーはソフト、ちーはヨーグルト(^_^)



次に向かった先は〜



富士本宮浅間大社に水を汲みに行きました。

えーっと実は目の前まで車で入るルートがあるのですが
偶然お会いした地元の方に教えて貰ったルートで説明出来ないですみませんm(_ _)m



夜はご飯にこちらのお店に〜



富士宮焼きそば

つぼ半 さん

50年物の鉄板で焼く老舗です。
女将さんが独特で面白かったです



味は、ビックリするほどアッサリしてました。
濃い味を好む僕としては
こってりソース味が好きかなぁ(^_^;)

麺が特徴あって、蒸し麺という乾麺みたいな麺でビックリでした!
モチモチとして美味しかったですよ。

お腹いっぱいなりましたo(^▽^)o

買い出しをしてキャンプ場に戻り

子供達はすぐに夢の中へ(笑)

ママさんと乾杯(^O^)/



風が強かったので焚き火を諦めて
ランタンに火を灯しマッタリしました(^O^)/



この時間が好きです。
普段とは違う話やキャンプ話
子供達の話、ゆっくり流れる時の中で
夫婦、家族っていいモンやなぁって
再認識しました(^_^)



つづく(^O^)/


あなたにおススメの記事
関連記事