グリム冒険の森 1

あーちーパパ

2013年04月15日 23:32

4月13日(土)14日(日)

グリム冒険の森
に行って来ましたo(^▽^)o

早朝の地震はびっくりしましたね(汗)
嫌でも、阪神淡路大震災を思い出してしまいました(泣)

いつも出るのが遅い我が家ですが
みんな起きてるので早く出発して
アーリー料金を払いインする事にしました。
途中で買い物をしたのですが
その時間を除くと1時間半ぐらいで到着!以外と近くてびっくりでした。



AC電源サイトの7番でした。
事前に出来れば広く使える所を〜って
伝えておきました。



あれ?なんか変な感じ?

って思った方(^O^)/




7番は車の左側
ピルツがあるのは8番




事前情報で知ってましたがまさかの隣になるとは(笑)
初めましてのブロ友さん
みのむし家さんのピルツ23でした〜


設営前に挨拶だけ〜っと声をかけたのですがお留守の様でした(^_^;)
モクモクと燻製器があったので
すぐに帰って来られるだろうっと
設営開始です(^O^)/

まさか、あんな事件があったなんて〜(笑)気になる方はこれからUPされるみのむし家の続編をチェックするとわかるかもしれません(^O^)/

サクッと設営完了o(^▽^)o



勝手にツインピルツ(^O^)/
車が邪魔ですよね(汗)移動させたらよかった(泣)


今回はいつもよりレイアウトを少し変更して
コーランラックを一番奥に設置して
2つのラック上に板をのせて見ました。



今回は、少し小物がチラホラとデビューです。

ママさん自作の三連のカゴ〜


ママさん自作のジャグ置き〜



奈良の雑貨屋で見つけた灰皿〜
クリップになってて便利でした(^ ^)
えっ?僕の自作ですか?
あはは(笑)無いですよ!不器用ですから(^O^)/



この間ずっと子供達は遊びに行ってました。
電源サイトの裏に遊具があります


フリーサイトのオシャレなキャンパーさんのお子さんと仲良くなったみたいで
なかなか帰って来ませんでした(^_^;)

お昼ご飯もあるので迎えとお礼の挨拶に行くとノンブロガーのこーちゃんさん。
志摩でも御一緒やったらしく
イロイロと話させてもらいました。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

本日のお昼は冷凍の枝豆と
きつねうどん です(^O^)/



その間も続々と車が入って来てました〜
目の前の1番のご家族を眺めながらの
うどんをすすってると〜

おおっ!
あれ、ピルツやぁ!
ピルツ流行ってるなぁ!


ほんと純粋に思ってました。

それが、まさかの〜




ブロ友のズボラファミリー

サプライズでめっちゃびっくりしました!
電源サイトは8つしか無いのに
ピルツ23が3張り(笑)



ピルツ山脈ですね(笑)


みのむし家も帰って来られて挨拶や
キャンプ話しを〜(^O^)/

子供達は、こーちゃんさんの所に
お邪魔しまくりで
お菓子パーティをしてました。
三姉妹のお子さん達がずっと面倒を見てくれてました〜
こーちゃんさんにも、凄く相手していただき
ほんとありがとうございましたm(_ _)m


イベントの時間も迫ってきたので
一旦戻らせました。


みのむし家は石窯体験の予約されてるとの事。
準備中を撮ろうって近づいたら
爽やかスマイルのみのととさんに見つかりました(汗)


石窯で焼くピザを準備中〜



我が家と、ズボラママ、ズボラちゃんは
森の学校へ行きました(^O^)/

キャンドル台と木の迷路を作成。








はいっ!チーズ!



ズボラママさんは、自分も作っておられてめっちゃ可愛く作られてました(^O^)/




建物を出てまた記念撮影(笑)



戻る途中でみのむしちゃんが迎えに来てくれました(^O^)/
子供達はそのままどっかに遊びに行きました(汗)

この方も来られました(^O^)
ズボラさんより聞いてたので
驚きもしなかったですけどね(笑)

二度目ましてのブロ友さん
kazuuraさん
フリーに行かれました(^O^)/
みんなで寒さ大丈夫かなぁーって
心配しまくりでしたよ(笑)



夕食の準備がだいたい終わったので
後をママさんにまかせて
ピルツ前で、キャンプ話しを〜o(^▽^)o

みのととさん、自家焙煎、自家ブレンドのコーヒーをいただきました!


めっちゃ美味しかったです!!
結構、濃い味なんですけど雑味が無く
スッキリいい味わいではまってしました!
夜の焚き火にも〜ってリクエストしちゃいました(笑)
図々しくてすみませんでしたm(_ _)m

我が家の夕食は〜こんな感じo(^▽^)o



先日の志摩で
みーパパさんより頂いた
トルティーヤが美味しかったので
手巻き寿司ならぬ手巻きトルティーヤ!

ペンネボンゴレロッソ〜
右上のあーが写真様に持ち上げてくれてるヤツです(^_^;)


もちろん、その後の写真がありません〜
だって食いしん坊ですから〜(笑)




突然ですが

恒例の〜

つづく(^O^)/(笑)





あなたにおススメの記事
関連記事