ピルツ23 初張り 設営編
こんばんは〜o(^▽^)o
2月23日
赤穂海浜公園ACにて
ピルツ23の初張りに行って来ました。
いやぁ〜 待ちに待ったピルツです。
その時の記事はこちら
23日のナチュの裏セールで
ポイントで実質7万千円〜
すぐ売り切れたみたいですが(汗)
これぐらいの差なら凹まないですよぉ(^_^;)
我が家の前のテントは
Quechua(ケシュア)
2 SECONDS XXL IIII ILLUMIN FRESH
と
ロゴスのこんにゃくタープ
の連結仕様が主なスタイルです。
ってかコレしか設営経験がありませんでした(^_^;)
ケシュアは
グランドシートに6本ペグダウン
そして、バサッと広げて留めるだけo(^▽^)o
グランドシートの張り方が全てなんです。
キツめに張るのがいいんです!!
さぁーいってみましょうo(^▽^)o
いきなり間違いました(>_<)
夫婦揃って、疑いもなく
グランドシートをペグダウン
習慣とは恐ろしいものです(汗)
ブログのネタになるからいいけど
写真を撮ってる時に
ん?なんか違う〜って(^_^;)
だって
初心者ですから(笑)
気を取り直してーo(^▽^)o
僕がデカイのでピルツ小さく見えますよね(笑)
お会いした方は判ると思いますが(汗)
ママさんいわく
こんなに大きいテントがググッと
立ち上がる姿は圧巻らしいです(^O^)/
今度は動画を撮って貰おうっと
ブロ友さんのアドバイスで
前後のファスナーを開けて
空気を入る様にしました。
ケシュアと比べたら大変でしたが
本当に簡単に設営できました!!
実は、入口の方向間違えて
またやり直したのはここだけの話(笑)
追伸
撤収の時なんですが
幕どう畳んだらいいのですか?
誰か教えてくださいm(_ _)m
関連記事