赤穂 ピルツ初張り②
こんにちは(^O^)/
わざわざ①と②に分けちゃいましたが
仕事が多忙になり遅くなったので
サクッと終わりますm(_ _)m
営業やから隙を見つけてブログ巡りはしてますけど(笑)
①はこちら
翌日です(^_^)
朝は早くに目が覚めて
一人アルパカに火をつけ
ぼーーーっとしてました(^O^)/
こんな時間も好きなんで
なにも考えず
ぼーーーっと(笑)
朝食を食べて
洗い物や少し片付けしました。
goozooさんが訪ねて来て下さったり
pakijiroさんにコットの話を聞きに行ったり
ブロガーさんじゃ無かったのですが
オープンタープで過ごされてた
強者のベテランキャンパーさんと話す機会あったり
楽しい時間を過ごしましたo(^▽^)o
そうそう、ベテランキャンパーさんが昔住んでた所が僕の
地元と判明して
めっちゃ
地元話で盛り上がりました(笑)こんな出会いもあるんですね〜!
ここのチェックアウトは
11時〜
皆さんは忙しく撤収をされてました(汗)
我が家はいつものデイキャンをつけて
のんびり撤収なんでダラダラと(笑)
え〜っとここまで
写真がないんです(^_^;)
なんか撮った記憶があるんですけど
残ってないから撮ってないのでしょー(笑)
まぁ今回は
ピルツを張るのが
目的でしたから
気が抜けたのかもしれないです(泣)
ずっと遊んでたS君と記念写真をとって
お別れしました(^O^)/
皆さんをお見送りして少しまったりして
早めの昼食にしました(^O^)/
その後
隣りの公園に遊びに行きましたo(^▽^)o
難破船の大型遊具です!
多くのブログで紹介されてますねo(^▽^)o
ちーが変なポーズしてる(^_^;)
ターザンロープ
子供達が最も好きな遊具です〜
でも、自分では出来ないので
毎回持ち上げるのがしんどいです(汗)
様々な遊具があって多くの子供達か
遊んでましたo(^▽^)o
少しぐずりましたがなんとか
テントに戻って撤収となりました。
ピルツの撤収に少し戸惑い悩んだので写真は無しですm(_ _)m
建てる事ばかり考えてたので
撤収の時、夫婦共にどうするん?って(笑)
ケシュアもクイックタープも
それ自体に幕着いてるので
幕を畳むって作業自体
初めての事やとこの時気づきました(汗)
諸先輩方に教えて頂いたので
次回は大丈夫です!
ありがとうございますm(_ _)m
飛びますが
積み込み完了〜
今回、赤穂でお会いした方々
アドバイスを頂いたブロ友の皆さん
本当にありがとうございましたo(^▽^)o
何処かでお会い出来る日を楽しみにしてます(^O^)/
関連記事